今シーズン初釣行。3時起床で3時過ぎ出発。宴会後でほろ酔いなので、アルファードへ乗せてもらい、高速もすさみまで開通で楽チンです。エサは白浜ICで降りて釣太郎白浜店で購入。シーズン初期でそんなに釣れてはないが、3連休で天気も良いから満員御礼。
いつもの見老津 浜丸へ5時過ぎ到着。こちらのお客さんは少ない。今日は自分らは5名で、僕は3名で横島(実は初めて)、後の2人はクズレへ。横島は2番船でゆっくり出発。

準備して7時ごろ釣り開始。しばらくは何も見えなかったが、マキエ効いてきたら、なんかよく分からんがでっかい魚がうろうろとよく見えます。けど、エサはとらず、掛かったのはダツだけ。

8時ごろ沖向きでやってたMakkyに35ぐらいのグレ。その後続かず。
9時過ぎ、釣れんしポカポカだし、弁当でも食おうと準備し始めたら、沖で何やら海面がざわざわしてます。浮きグレと思い、慌てて弁当おいて、浅ダナで超遠投!

↑一応浮きグレ撮ってみました。真ん中ちょい右上あたり
だが、掛からず。
諦めて飯食おうと思ったら、Makkyが2枚目GET。また弁当おいて釣り再開。だが、私には釣れず。
また弁当食おうと思ったら、再度浮きグレ。弁当おいて、浅ダナで超遠投! 今度は食いました。35ぐらいのグレGET
それからは浮きグレがたま〜に来るがあまり掛からず、手前でも掛かるが、掛かってもサメにやられたり、竿はそこそこ曲がり飽きませんが思ったほど残らず。
潮は朝が底で満ちるにつれてずっと下り潮。14時ごろ満潮でそこから上り潮に変わり、魚も全く見えず、食わずになり、掛かったと思ったらサンコって感じでした。
シーズン初日から天気も良くボチボチ釣れ楽しめました。次回は12/7(月)和深予定
見老津 横島:僕 グレ30〜40 4枚、Makky3枚、会長1枚

当日の仕掛け
竿:メガディズ1.5号 5.3m
道糸:東レ NEO 1.8号
ハリス:1.7 1.5号
ウキ:0M,G2M,2BL
ハリ:TKO 4、くわせ5,かかりすぎ口太5,4,3
エサ:生M2枚
サシエ:生,スーパーハードM
posted by Ryo185 at 21:10| 和歌山 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
グレ2015-2016
|

|